看護学生

国家試験対策【0講時目】

こんにちは、soraです。

看護師国家試験には、必修問題、一般問題、状況設定問題がありますが、合格圏内を目指すには、必修で8割、一般・状況設定で7割の回答が必要です。

この講義を始めるにあたって、みなさんに紹介しておきたい書籍があります。これらの書籍と学校等で実施する模試2〜3回を完璧にこなせば、合格圏内には、達すると思います。一緒に頑張っていきましょう。

クエスチョン・バンク看護師国家試験問題解説 2021/医療情報科学研究所【合計3000円以上で送料無料】

価格:5,940円
(2020/10/4 22:21時点)
感想(2件)

クエスチョン・バンクSelect必修 看護師国家試験問題集 2021/医療情報科学研究所【1000円以上送料無料】

価格:2,970円
(2020/10/4 22:22時点)
感想(1件)

看護師・看護学生のためのレビューブック 2021 [ 岡庭 豊 ]

価格:5,940円
(2020/10/4 22:24時点)
感想(21件)

私がこれらの書籍をお勧めする理由は、何といっても可愛いからです。大変な国家試験の勉強ですが、少しだけでもモチベーションを上げるために、楽しく勉強できる教材を選ぶことは大切であると思います。

もちろん、他の出版社が出している書籍もよいと思いますが、どの書籍を使うにしても、勉強の方法は、次にお伝えするやり方を真似してみてください。

また、2講時目には、オリジナル予想問題として、必修問題の出題基準全範囲を網羅したとっておきの問題をアップしていきます。ぜひお楽しみください。(無料会員登録必要)

看護師国家試験対策の講義

0講時目.はじめに

1講時目.必修問題の勉強方法

2講時目.オリジナル問題