予想問題 オリジナル問題⑥をアップしました。 sora 2020年11月17日 予想問題⑥ 体液について、適切なものはどれか。 体液に占める細胞外液の割合は、1/3である。 体液の割合は、年齢・性別問わず一定である。 細胞外液の陽イオンは、K+が最も多く含まれている。 細胞内液の陰イオンには、HCO3-が最も多く含まれている。 None 嚥下中枢があるのはどれか? interbrain midbrain pons medulla oblongata cerebellum None 主導筋と拮抗筋の組み合わせで、誤っているものはどれか。 大胸筋ー広背筋 上腕二頭筋ー上腕三頭筋 大腿二頭筋ー大腿四頭筋 脊柱起立筋ー腹直筋 大殿筋ー小殿筋 None 皮膚にある感覚受容器について、適切なものはどれか。 触覚の受容器は、パチニ小体である。 温覚の受容器は、ルフィーニ小体である。 圧痛の順応速度は、非常に速い。 全身の感覚点の数では、痛覚がもっとも多い。 None 血管の解剖について、適切なものはどれか。 動脈は、内膜、中膜、強膜の3つの層に分かれている。 全ての静脈には、静脈弁が見られる。 門脈は、腹部にのみ見られる特別な血管である。 毛細血管は、単層扁平上皮細胞からできている薄い血管壁をしている。 None Time’s up 国家試験 必修問題 看護学生 看護師