看護学生 3月下旬に大幅なアップデートを予定しています 2022年6月7日 sora 看護師のたまごを応援するサイト こんにちは、soraです。 なかなか、記事の更新ができずじまいになっていましたが、 この度、落ち着いて時間が取れそうなので、 これを機に、内容を一新したいと思っ …
看護学生 看護過程の展開【4講時目-補講】 2021年1月4日 sora 看護師のたまごを応援するサイト こんにちは、soraです。 前回、関連図の書き方についてお伝えしましたが、一部分に焦点を当てた説明でしたので、今回は、全体的な関連図の書き方について見ていきたいと思います。 …
看護学生 看護過程の展開【9講時目】 2020年10月8日 sora 看護師のたまごを応援するサイト こんにちは、sora です。 看護計画を実施した後は、評価をすることになります。 看護計画の評価については、以下のフローチャートを参考に考えていきましょう。 評 …
看護学生 看護過程の展開【8講時目】 2020年10月8日 sora 看護師のたまごを応援するサイト こんにちは、soraです。 やっとここまでたどりつきましたね。今回の看護計画は、アセスメントとならんで、みんなを悩ませる箇所であると思います。頑張っていきましょう。 …
看護学生 看護過程の展開【7講時目】 2020年10月8日 sora 看護師のたまごを応援するサイト こんにちは、soraです。 さっそくですが目標には、2種類あります。 長期目標:最終到達点。退院までにクリアすること。 短期目標:長期目標を達成するための小さ …
看護学生 看護過程の展開【6講時目】 2020年10月8日 sora 看護師のたまごを応援するサイト こんにちは、soraです。 「情報の統合」のところでも、少し触れたのですが、看護問題が複数上がった場合、優先順位をつける必要があります。 一番有名な考え方は、マズロー …